【ヘッドホン】バランス接続に対応したヘッドホンを知りたい【ATH-AWKT・ATH-AWAS】
付属のバランスケーブル(着脱式)を使用することでバランス接続が可能です。 [付属バランスケーブルの仕様] 3.0m(XLR-Mコネクター4ピン) 詳細表示
【アクセサリー】スマートフォン用インナーイヤーヘッドホンでも使用できますか【AT331T/S】
音は出ますが、コントローラーやマイクロホンは機能しません。 詳細表示
【アクセサリー】スマートフォン用インナーイヤーヘッドホンでも使用できますか【AT3A45ST・AT3A45L・AT645L・AT3A50ST】
音は出ますが、コントローラーやマイクロホンは機能しません。 詳細表示
【ヘッドホン】音が出ない、マイクロホンが認識されない【ATH-GDL3、ATH-GDL3 NAR】
以下をご確認ください。 ヘッドホン本体のコード用コネクタージャックに、付属着脱式コードのコネクタープラグを、しっかり奥まで挿してください。 ※接続機器のマイク入力端子とヘッドホン出力端子が別々になっている場合は、着脱式PC用コードを使用してください。 ※マイクロホンが認識されない場合も、「カチッ、カチッ」と2段階の感触があるまで、必ずご確認ください(プラグのメッキ部分が見えなくな... 詳細表示
【アクセサリー】右側の音が出ない【AT3A45ST・AT3A45L・AT645L・AT3A50ST】
接続機器のヘッドホン端子に、しっかり接続できていない可能性があります。 カチッと感触があるまで、しっかり接続してください。 詳細表示
周囲の音が確認できるヒアスルー機能を搭載したヘッドホンをご案内します。 [ヒアスルー機能搭載製品] ATH-ANC900BT・ATH-ANC400BT・ATH-ANC300TW・ATH-WS990BT・ATH-SR50BT・ATH-SPORT70BT・ATH-SPORT90BT・ATH-SPORT7TW [ヒアスルー機能とは] 内蔵されているマイクロホンにより、ヘ... 詳細表示
ペアリングが解除できない、接続できないなど、製品が正常に動作しない場合は以下を順番に確認してください。 製品をリセットしてください。 リセット方法は、本製品のオンラインマニュアル「本製品の動作がおかしい場合(リセット)」を確認してください。 リセットを行うと、記憶していたBluetooth機器のペアリング情報がすべて削除されます。 ※正しく行えない場合は、下記4.に進ん... 詳細表示
ペアリングが解除できない、接続できないなど、製品が正常に動作しない場合は以下を順番に確認してください。 製品を「機器検索中」に切り換えてください。 切換方法: ボリュームボタン(+/ー)を同時に長押し(約6秒)してください。 上記を行うと、記憶していたBluetooth機器のペアリング情報がすべて削除されます。 ※正しく行えない場合は、下記4.に進んでください。 ... 詳細表示
【アクセサリー】音量を最大にしても音が小さい【AT3A50ST】
AT3A50STは、抵抗値で音量を加減する抵抗器です。 アンプのような増幅器ではありません。 最大音量を大きくしたい場合は、接続機器の音量を調整してください。 また、音量調整用のため、最小にしてもミュート(消音)することはできません。 詳細表示
【ワイヤレス】正常に動作しない場合の対処方法【ATH-CC500BT2(軟骨伝導ヘッドホン)】
ペアリングが解除できない、接続できないなど、製品が正常に動作しない場合は以下を順番に確認してください。 製品をリセットしてください。 リセット方法は、本製品のオンラインマニュアル「本製品の動作がおかしい場合(リセット)」を確認してください。 リセットを行うと、記憶していたBluetooth機器のペアリング情報がすべて削除されます。 ※正しく行えない場合は、 下記4.に進... 詳細表示
44件中 11 - 20 件を表示