株式会社オーディオテクニカ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(FAQ)

『 スピーカー 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • 電源を入れるときに「ボッ」という音が出る

    電源を入れるときに「ボッ」という音が出ますが故障ではありません。 詳細表示

    • No:192
    • 公開日時:2019/10/30 16:37
    • 更新日時:2022/10/12 15:55
  • 【サウンドアシスト】電源インジケーターが点灯しない【AT-SP230TV・AT-MSP56TV・AT-SP220TV・AT-MSP55TV】

    電池が消耗しています。 新しい電池に交換する、または充電式電池は充電してください。 電池で使用している場合、スピーカーから音が出ていてもインジケーターが点灯していないときは、電池寿命ですので早めに交換してください。 充電式電池で使用している場合、インジケーターが暗くなりはじめたら、すぐに充電してください。 詳細表示

    • No:189
    • 公開日時:2019/10/30 16:29
    • 更新日時:2022/10/12 15:52
  • 電源が落ちる[AT-SP230TV/AT-SP220TV]

    電池が消耗しています。 新しい電池に交換する、または充電式電池は充電してください。 接続しているテレビのヘッドホン端子の音量が小さい場合、「オートパワー機能」が働き、 音が途切れるなど待機状態になることがあります。 その場合は、テレビのヘッドホン端子の音量を大きくしてください。 詳しくは接続するテレビの取扱説明書をご確認ください。 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2019/11/14 17:07
    • 更新日時:2022/09/07 13:42
  • 【サウンドアシスト】電源が切れる【AT-MSP56TV・AT-MSP55TV】

    電池が消耗しています。 新しい電池に交換する、または充電式電池は充電してください。 詳細表示

    • No:191
    • 公開日時:2019/10/30 16:36
    • 更新日時:2023/05/16 17:09
  • 【スピーカー】ノイズが発生する

    有線スピーカーでノイズが発生する場合は、以下の内容を確認してください。 プラグを、カチッと感触があるまで根元まで確実に差し込んでください。 接続機器のヘッドホン端子に、しっかり接続できていない可能性があります。 電池/充電式電池を使用している場合は、新しい電池に交換する、または充電式電池は充電してください。 電池が消耗すると、電源インジケーターが暗くなり、音量の減少やノイズが... 詳細表示

    • No:188
    • 公開日時:2019/10/30 16:21
    • 更新日時:2022/10/12 15:49

25件中 21 - 25 件を表示