文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから検索
>
AVアクセサリー
>
バナナプラグ・Yラグ
>
保護チューブは何のために使用するものですか
カテゴリーから検索
オンラインストア
/category/show/9?site_domain=default
ヘッドホン
/category/show/11?site_domain=default
マイクロホン
/category/show/12?site_domain=default
アナログ製品
/category/show/13?site_domain=default
AVアクセサリー
デジタルケーブル
バナナプラグ・Yラグ
スピーカー
セレクター・コンバーター
インシュレーター
クリーナー
/category/show/441?site_domain=default
修理
/category/show/1565?site_domain=default
会員登録
修理のご依頼
部品/付属品の購入
ソフトウェア
取扱説明書のダウンロード
製品カタログのダウンロード
お問い合わせ
会員登録
よくあるご質問(FAQ)
戻る
No : 199
公開日時 : 2019/10/30 16:55
更新日時 : 2019/11/20 12:23
印刷
保護チューブは何のために使用するものですか
保護チューブの素材を知りたい
カテゴリー :
カテゴリーから検索
>
AVアクセサリー
>
バナナプラグ・Yラグ
回答
[対象機種]
AT6C61/AT6C63/AT6C65/AT6C67/AT6302/AT6303/AT6304/AT6306
保護チューブは、設置時に隣り合うプラグの金属部などに触れた際にショートしないように防ぐものです。
本製品を機器に接続する際は、使用することをおすすめします。
素材はPVC(ポリ塩化ビニル)です。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
クリーナー液が出てこない[AT6036]
クリーニング方法[AT6037]
会員登録情報は変更できますか
角形光デジタル音声端子に接続できない[AT-SP767XTV]
耐荷重を知りたい[インシュレーター全般]
よくあるご質問(FAQ)トップへ戻る
ページ上部へ